« タンポポ | トップページ | スイフヨウ »

2018年11月14日 (水)

キク科(訂正あり:オオジシバリとします)

1027_6kiku_ 2018.10.27
参りました。キク科の花なんですけど。
ヒメジョオン?は白い花だし。ノゲシ?ブタナ?オニタビラコ?タンポポ?
どれも当てはまらないと思うのですが。10月末の花ですし。
コマッタナ。

★コメントを頂きまして、オオジシバリとします。
https://matsue-hana.com/hana/oojisibari.html
「葉は長さ6〜20cm、幅1.5〜3cmの倒披針形〜へら状楕円形で、ときに下部が羽状に切れ込むこともある。」こういう記述を見つけました。私が常用する雑草図鑑では葉の形状がよくわかりませんでした。コメントありがとうございました。

« タンポポ | トップページ | スイフヨウ »

植物」カテゴリの記事

コメント

オオジシバリでどうでしょうか?

なるほど。オオジシバリの葉にはバリエーションがあるのですね。納得しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タンポポ | トップページ | スイフヨウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ