糞
2018.9.18
苦手な人はきっとげっそりするでしょうね。赤い花を撮ったのではないのです。
昆虫の大きな糞を撮ったのです。実際、かなり大きい糞でした。
過去にはルコウソウにエビガラスズメの幼虫がいたことがありますので、おそらくそういうイモムシの終齢の大きい奴の糞ではないかと推測します。エビガラスズメだとすると、9cmくらいにもなりますから、知らないとビックリします。毒もないし、噛みついたり刺すわけでもないし、安心してください。下の幼虫図鑑でご覧いただけます。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ebigarasuzume020921.html
エビガラスズメ(蝦殻天蛾)
食草:サツマイモ(薩摩芋),ヒルガオ(昼顔),アサガオ(朝顔),ヨルガオ(夜顔)などヒルガオ科の植物のほか,フジマメ(藤豆),アズキ(小豆)などのマメ科,ツルナ科などの植物も。
« アキノノゲシ | トップページ | モミジバルコウ+ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« アキノノゲシ | トップページ | モミジバルコウ+ »
コメント