« コミスジ | トップページ | 天の川 »

2018年9月21日 (金)

ツマグロヒョウモン

0906_21tumagurohyoumon 2018.9.6
ツマグロヒョウモンは南から北上してきたチョウのはずですが、寒さに強い。
真夏よりもこれから、関東の冬まで、産卵・成長・羽化が続きます。
餌植物の方が寒さに参ってしまうので、飼育が大変。
餌植物はスミレの仲間ですから。
アゲハたちも今大量に出現していますが、キンカンの木があるのでまず大丈夫です。
ツマグロヒョウモンの幼虫は、毒々しい雰囲気の幼虫ですが、我が家では「ツマちゃん」と呼んでかわいがっております。

« コミスジ | トップページ | 天の川 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コミスジ | トップページ | 天の川 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ