« 水滴(撥水性) | トップページ | アブラムシ »
2018.7.311mくらい先のフヨウの葉の上。イトカメムシがいましたので撮影を試みました。ジャスピンにはなりませんでしたが、「ほぼ」ですね。脚が3対6本、触角が1対2本。なんとまあ、細いんでしょう。これでちゃんと生きているのですから、この虫にとって、この形態は生存に適しているということですね。今年は去年よりイトカメムシを見ることが少ない。生息数に波があるのかな。去年はあんなにいっぱい見たのですから、その次世代もいっぱいいてもよさそうなものですが。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント