« キマダラカメムシ幼虫 | トップページ | ルリマツリ »

2018年7月 6日 (金)

多摩川の水位

非常に広い範囲での大雨になっていて、不安ですし、心配です。
東京では今朝は大きな雨音でドキドキするような感じはありましたが、その後は静かに降り続いています。多摩川が近いので、国土交通省の水位観測所のデータをとってみました。
20180706tamagawasuii1_2
時間的な変化を読める表・グラフです。
朝6時前後に水位が少し上がったようです。
20180706tamagawasuii2
観測所付近での多摩川の断面図です。
太い緑の線が10:50での水位です。
東京では今後もしばらく雨は降り続きそうですが、雨量はそう大幅に増えることはないと思います。
避難というようなことは考える必要はなさそうですが、状況の変化には注意を払いたいと思います。
これは気象庁のHPのトップページです。いろいろな情報が入手できますので、必要でしたらご利用ください。↓
皆様、充分にご注意くださいますよう。

« キマダラカメムシ幼虫 | トップページ | ルリマツリ »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キマダラカメムシ幼虫 | トップページ | ルリマツリ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ