イカの心臓
Eテレ「0655」の水曜日には「朝めし前クイズ」が出ます。
これは知らなかった。
3つあるとの答え。
ひぇ~。調べてみました。
↓「全国いか加工協同組合」のHPから引用します。
http://www.zen-ika.com/ikaQA50/#Q11
Q:イカには心臓が3つあるって本当ですか?
A:はい。イカも他の動物と同様に本来の心臓があります。しかし、活発な運動性のあるイカにとって、鰓《えら》でガス交換をするためには鰓にもっと能率良く血液を送る必要があるのでしょう、1対の鰓の根もとに1つずつポンプがついています。そのポンプを鰓心臓と呼びますので、本来の心臓と合わせてイカとタコには3つ心臓があるといわれます。
ここにはわかりやすい図もありますので、ご覧ください。
「わかっている人が描く図」というものは、写真よりも分かりやすいものです。
« シオカラトンボ・オオシオカラトンボ | トップページ | ヒメグモ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント