キマダラカメムシ幼虫
2018.6.22
見たことがあるようなないような。クサギカメムシとも違うしなぁ。
去年から見かけるようになったキマダラカメムシを思い出しまして、調べたら合ってました。
もう忘れないと思うんですがね、このオンボロ頭でも。
南から分布が広がってきたカメムシです。東京南部でも繁殖していることは確実ですね。
↓これ去年の記事。この記事中のリンクは全部生きていますので、いろいろご覧ください。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-6d23.html
2017年10月12日 (木) キマダラカメムシ幼虫
↓参考まで
同じ日に見かけたクサギカメムシの幼虫です。
違いを言葉で表現するのはやっかいですが、記憶に刻んでいただければ識別はそう難しくはありません。
どちらも特徴的な姿をしています。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント