コアシナガバチ
2018.6.3
小型のアシナガバチです。
巣がそばにあるのでない限り大丈夫。
アシナガバチやスズメバチの攻撃性というのは要するに巣を守り幼虫を守ろうという行動です。
狩猟モードで飛んでいるときに、バカでかい「ヒト」なんて生物を攻撃したりはしません。
イモムシをつかまえて団子にして巣に持ち帰ります。
一緒に住むわけにはいきませんが、ひたすら排除するのも考えものですね。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%81
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント