キバナコスモス
2018.6.5
あまり日の当たらない場所でひっそり咲いていました。
シーズンの先駆者です。
日当たりのよい線路柵際で咲き誇るようになると、様々な昆虫が訪れます。
http://www.hana300.com/kibaco.html
・菊(きく)科。
・学名
Cosmos sulphureus
Cosmos : コスモス属
sulphureus :硫黄色の、黄色の
学名も「黄色い(硫黄色の)コスモス」のようですね。
« ネコハグモ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント