« ネコハグモ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »

2018年6月21日 (木)

キバナコスモス

0605_19kibanacosmos 2018.6.5
あまり日の当たらない場所でひっそり咲いていました。
シーズンの先駆者です。
日当たりのよい線路柵際で咲き誇るようになると、様々な昆虫が訪れます。

http://www.hana300.com/kibaco.html

・菊(きく)科。
・学名
  Cosmos sulphureus
   Cosmos : コスモス属
   sulphureus :硫黄色の、黄色の

学名も「黄色い(硫黄色の)コスモス」のようですね。

« ネコハグモ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ