オシロイバナ初見
新聞紙をまとめて、資源ごみとして集積所に出した戻り道。
まだ朝早かったので、開いた状態のオシロイバナを見ることができました。線路柵際です。
今年の初見です。
これからこのあたり、にぎやかになります。
庭で、昼。黄色のオシロイバナのつぼみ。
色の混じりのない黄色の花です、他の色の花と交配しないようにと思っています。
昼ですので、もう閉じかけなのですが、赤に白が入り込んだ花、ほぼ純白な花。
トランスポゾンという動く遺伝子が入り込んで、色素をつくれない部分ができたりするのです。
で色が混じる。
これは紅白の混じり具合が大きい。
背景は線路の礫です。どんな場所に咲いているかがわかります。
もっと近い位置にも株がありますので、接近して撮れるようになるでしょう。
« カタバミの赤い葉 | トップページ | テッポウユリ »
「植物」カテゴリの記事
« カタバミの赤い葉 | トップページ | テッポウユリ »
コメント