« ニチニチソウ | トップページ | コバンソウ »

2018年5月30日 (水)

ナミテントウ幼虫

0507_2namitentouyoutyu1 2018.5.7
妻が撮ってくれました。細部で少しぼやけていますが、特徴は完全にわかる。
0507_2namitentouyoutyu2
ものすごいトゲトゲですが、柔らかいので刺さりません。大丈夫。

0511_11namitentouyotyu 5.11
タチアオイの花の外側です。私の眼では花にはアブラムシは見えなかったけど、茎の方へ行けばきっといるでしょうね。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
↑これ幼虫図鑑のトップページです。ここから「名前による索引」で「な」行にはいれば、ナナホシテントウとナミテントウの幼虫の違いがすぐに見られますから、迷ったらご利用ください。
どちらもアブラムシを食べますので、駆除しないでくださいね。

« ニチニチソウ | トップページ | コバンソウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニチニチソウ | トップページ | コバンソウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ