« トカゲ | トップページ | 松竹梅 »

2018年5月 8日 (火)

セイヨウイワナンテン

0413w_1seiyouiwananten2 2018.4.13
プレートが一部隠れていますが、おおよその見当はつきますね。
0413w_1seiyouiwananten1
これがその花。
解説がなければ、アセビの仲間かなと思ってしまいそうです。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-906

形態:低木    原産地:北アメリカ
主に栽培されているのは、厚く光沢のある常緑の葉をもち、枝が弓状に伸びるセイヨウイワナンテン(Leucothoe fontanesiana)で、主に葉が観賞されます。

イワナンテン
Leucothoe keiskei
日本原産の小型の常緑低木。岩場などに着生し、枝垂れて生育する。2cm程度の花が枝先に数個咲く。山野草として鉢栽培されることが多い。

« トカゲ | トップページ | 松竹梅 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トカゲ | トップページ | 松竹梅 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ