« ドクダミ | トップページ | スイートピー »

2018年5月17日 (木)

八重ドクダミ

0504_5yaedokudami1 2018.5.4
自宅周辺のドクダミが咲き始めましたので、「あの八重の」ドクダミもそろそろだろうな、と本屋散歩の帰りに寄ってみたら、案の定。
0504_5yaedokudami2
背の高いトクサの並んでいますので、トクサの間からも。
0504_5yaedokudami3
日の当たっていた花では影が面白かった。
で、妻はこの八重のドクダミを見てないはずだ、と翌日5日、一緒に出掛けました。

0505_12yaedokudami1 5.5
面白がっていっぱい撮影していました。
0505_12yaedokudami2
これも開けば八重の形になるのでしょう。
0505_12yaedokudami3
横から撮れるというのが妻の強み。開いていく途中の姿ですね。
0505_12yaedokudami4
かなり長い時間、二人で騒いでいました。
あの老夫婦、何やってんだろう?とか思われていたかもしれません。
珍しいものを見ると、つい、騒ぎたくなります。好奇心旺盛な老人二人なのです。

↓去年の記事。初めて見たという話など。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-15d2.html
2017年6月16日 (金) 八重咲きドクダミ

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-f149.html
2017年6月16日 (金) ラッキー・ドクダミ:1

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-6184.html
2017年6月16日 (金) ラッキー・ドクダミ:2

↓八重ドクダミが主たる目的でしたが、その時にセイヨウオダマキも見まして、記事はそちらが先行しましたのでリンクします。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-1520.html
2018年5月15日 (火) セイヨウオダマキ

« ドクダミ | トップページ | スイートピー »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドクダミ | トップページ | スイートピー »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ