« ハナツルソウ | トップページ | ナナホシテントウ »

2018年5月11日 (金)

ナミテントウ

0419_7namitentou 2018.4.19
うっかりすると、ニジュウヤホシテントウのような、害虫テントウムシのような気がしてしまいますが。このテントウムシはつやつや光っていますよね。ですからナミテントウの多形の一つだろうと思います。紅型(赤地黒斑紋)でしょう。

0422_10namitentou1 4.22
タチアオイの葉で見かけました。これもつやがあって光っていますからナミテントウでしょう。
0422_10namitentou2
見つけてすぐに向こう側へもぐっていってしまいました。このあたりはいかにもアブラムシがいそうな感じですね。

ナミテントウは幼虫も成虫もアブラムシを食べる、いわゆる「益虫」です。
ニジュウヤホシテントウやオオニジュウヤホシテントウはナス科植物の葉などを食害します。
で、見分けるポイントは背中に細かい毛があるかどうか、です。
オオニジュウヤホシテントウは毛があってつやがないのです。
ナス科植物を栽培していて、くすんだテントウムシを見たら、害虫と思っていただいていいですが。テカテカしてたらアブラムシを食べてくれますから保護してください。よろしく。

↓このサイトにナミテントウのいろいろな模様のものの写真があります。ここの「紅型(赤地黒斑紋)」というのが私の写真のものとほぼ同じだと思います。
http://yurinoki.main.jp/musi2/namitento-coll.html
いろいろなナミテントウ ☆ 体色・斑紋の違い

(ナミテントウは、幼虫の頃からアブラムシを食べてくれる益虫です。応援してください!)

ナミテントウには、黒地に赤や黄色の斑紋のタイプ、赤地や黄色地に黒い斑紋のタイプがあります。
赤や黄色一色のものもありますが、黒一色のナミテントウは見たことがありません。
赤地に黒い斑紋のタイプは、害虫の オオニジュウヤホシテントウ に似ていますので注意が必要です。
害虫の方は背面が短毛で覆われてツヤが無くくすんで見えます。益虫のテントウムシは毛がなくツヤツヤです。

« ハナツルソウ | トップページ | ナナホシテントウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ