« ゴミグモの仲間 | トップページ | インゲン »

2018年5月15日 (火)

ありがとう

NHKのEテレ「にほんごであそぼ」から
0420_17arigatou
「ありがとう」ということばの、いろいろな方言を集めて歌にしたものです。
書き出してみました。

「きのどくな」富山県魚津市
「おおきに」大阪府大阪市
「しかたねんしな」秋田県横手市
「あんやと」石川県金沢市
「みいはいゆう」沖縄県竹富町
「おうきんのう」福井県福井市
「もっけだの」山形県酒田市
「だんだん」鳥取県境港市

「きのどくな」と「しかたねんしな」にはびっくり。
ちょっと想像の外ですね。
http://webun.jp/item/7152488
ここに「きのどくな」の話があります。

秋田の能代市や八峰町の言葉に多少接したことがある身としては「しかたねんしな」という語感はないなぁ。
「あぃしかたね」という表現はあるけど、
https://twitter.com/neiger_akita/status/347692790450360320
Q.あえしか、ってなんですか? A.秋田弁「あい~、しかだねぇ」の省略型。ありゃ~、仕方ないなあ(あらまあ、どうしましょう)といった意味です。この「仕方ない」には、諦めや諫めの意味はなく、いわば許容や納得を前提とした驚きの表現です。恐縮を伴う感謝の時にも使います。へばな。

「だんだん」はNHKの連続テレビ小説で有名になったんでしたよね。

いやあ、いろいろあるもんだ。おしえてくれて「ありがとう」

↓「にほんごであそぼ」ではベベンさん自身が歌いますが、ここでは女性歌手が歌っています。
https://www.youtube.com/watch?v=9DzqNNUP7wo
ベベンのありがとう うなりやベベン作詞作曲 Beben's Arigato song

« ゴミグモの仲間 | トップページ | インゲン »

人事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ