« ホタルブクロ開花 | トップページ | ブルーベリー »

2018年5月21日 (月)

ホオズキ

0427w_12hoozuki 2018.4.27
ホオズキにつぼみができたわよ、と妻に教えられました。
ふむ、できてる。

0502_15hoozuki1 5.2
私には上から隙間をぬって見るしかない。
0502_15hoozuki2
妻はちゃんと横から撮れます。
0502_15hoozuki3
きれいですね。小さな花ですが、楽しいな。

0512_3hoozuki 5.12
葉に食痕がありました。葉の肉を薄く削ぐように食べるこの食べ方は、ニジュウヤホシテントウの成虫・幼虫の食べ方です。{オオニジュウヤホシテントウも同様です。}
ナス科植物を食害するテントウムシとして有名ですね。
妻に報せて、見つけたら「駆除」しちゃっていいよ、と告げました。
さて、どうなるかなぁ。

↓過去記事
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-adc1.html
2016年6月23日 (木) ニジュウヤホシテントウの食痕

https://sizenkan.exblog.jp/16583977/

この流儀と作法は、幼虫にも徹底され、親族のオオニジュウヤホシテントウにも引き継がれている。

« ホタルブクロ開花 | トップページ | ブルーベリー »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホタルブクロ開花 | トップページ | ブルーベリー »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ