« クロアゲハ | トップページ | ヤグルマギク »

2018年5月28日 (月)

アスパラガス

0502_17asparagus 2018.5.2
雌雄異株で、この花は雄株の雄花、です。
小さな花ですが、優雅なスタイルです。
食べたり花を見たり、家庭菜園は楽しい。

0518_15asparagus 5.18
これは我が家ではありません。
買い物帰りの妻が見つけて撮ってきたもの。
雌株の実です。そのうち色づくのでしょう。
ここのお家も楽しんでおられるな、とニコニコします。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%82%B9

アスパラガス(竜髭菜、Asparagus spp.)とは、被子植物の中の単子葉植物に属する多年生草本植物である。クロンキスト体系ではユリ科に含めているが分子系統学によるAPG植物分類体系ではキジカクシ科に属し、雌雄異株である。

目     :     キジカクシ目 Asparagales
科     :     キジカクシ科 Asparagaceae
属     :     クサスギカズラ属 Asparagus

「竜の髭の菜」ですか、そう言われりゃ、なるほどねぇ、ではありますが。

私共の世代だと、アスパラガスという食物は思春期ごろの登場だったような。
初めて口にしたときは衝撃でしたね、味も何も、さっぱりわからなかった。
ナンダ、コレ?でしかなかった、というあいまいな記憶です。

« クロアゲハ | トップページ | ヤグルマギク »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロアゲハ | トップページ | ヤグルマギク »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ