ユウゲショウ
2018.4.17
線路柵際や庭や、あちこちでこのかわいい花が咲き始めました。
オシベは8本かな。メシベの柱頭は4つに分かれています。
4.21
草むらに咲くユウゲショウ。肉眼ではピンクの花がいっぱい見えるのですが、撮影するとよくわからなくなるのです。
このユウゲショウの実は雨にあたると開いて中の種子を流し出します。
ちょっと珍しい種子の撒布方法です。
↓そのことを知った時の記事です。是非どうぞ。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-8b54.html
2014年6月23日 (月) ユウゲショウ・種子(雨滴撒布):1
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-5d73.html
2014年6月23日 (月) ユウゲショウ・種子(雨滴撒布):2
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント