r
「えいごであそぼ」から。英語俳句。
声に出して読んでみてください。
「r」の発音、うまくいきましたでしょうか。
夫婦二人でテレビの前で「r」は難しい、と練習しています。
口の中での舌の動きを示す「ジェイソン・ジュニア:JJ」です。
指の入った赤い舌が示されています。
口蓋に全く触れないのです「r」は。
「L」だと舌先が口蓋に触れるんですけどね。
いや、むずかしい。
ふと思うのですが、ローマ字で日本語の「ら行」に「r」を使ったのは誤りだったのではないか。
ら行音では、舌先が口蓋に触れてますよね。ですから、「L」で表記すべきだったのではないか。
発音のむずかしさがそれで軽減されるわけではないけれど、少なくとも英語で「red」と表記されたら、日本語の「れっど」とは異なるのだ、という意識は高まったんじゃないかなぁ。
{「ゥエッド」みたいな音になりますよね。表記ともいえない表記ですが}
« アカハラゴマダラヒトリ | トップページ | 松 »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
« アカハラゴマダラヒトリ | トップページ | 松 »
コメント