« 世界亀の日 | トップページ | テイカカズラ »

2018年5月25日 (金)

ハツユキカズラの花

0501_9hatuyukikazura 2018.5.1
妻の撮影。私「これ何の花?プロペラみたいな感じはツルニチニチソウに似ているような・・・」
妻もわからないのでした。
でもなぁ、ハツユキカズラの葉と一緒に並んでるよなぁ。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-736

ハツユキカズラの基本情報
学名:Trachelospermum asiaticum ‘Hatsuyukikazura’
科名 / 属名:キョウチクトウ科 / テイカカズラ属
ハツユキカズラはテイカカズラの園芸品種・・・

http://www.hana300.com/hatuka.html

初雪葛 (はつゆきかずら)
(斑入り定家葛(ふいりていかかずら))

http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/30361331.html
2015年05月15日 ハツユキカズラの花
↑ここに見事な花の写真があります。

そうなんだぁ、これがハツユキカズラの花なんだ、と感心して、妻を呼んで一緒に納得。

↓ツルニチニチソウも確認。科は同じなんですね。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-713

ツルニチニチソウの基本情報
学名:Vinca
和名:ツルニチニチソウ(蔓日々草)  
科名 / 属名:キョウチクトウ科 / ツルニチニチソウ属(ビンカ属)

なんだかなぁ、我が家にもハツユキカズラはあるわけで、花を咲かせてみたいなぁ。

« 世界亀の日 | トップページ | テイカカズラ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界亀の日 | トップページ | テイカカズラ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ