« ヤグルマギク | トップページ | ヒルザキツキミソウ »

2018年5月28日 (月)

キイロクビナガハムシ

0502_23kiirokubinagahamusi 2018.5.2
クビナガハムシとかクビボソハムシというような仲間だったよな、とその場では思いつつ撮影。
上翅の点々が目立っていました。

↓調べてみたらキイロクビナガハムシでおそらく正解。
http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/syu_k/KiiroKubinagaHamushi_.html
キイロクビナガハムシ(黄色頸長葉虫)

 全体は黄色味のある赤褐色で、頭部,触角,肢が黒色をしています。図鑑によって前胸背が褐色と記述されているのもあります。上翅点刻は強く後方まであります。

甲虫目>カブトムシ亜目>ハムシ科>クビボソハムシ亜科>キイロクビナガハムシ

ヤマイモハムシも近縁です。
クロウリハムシもよく見かけますが、これはヒゲナガハムシ亜科>クロウリハムシになります。
いろいろあって老人の頭には「感覚的」にしか収まっていません。

« ヤグルマギク | トップページ | ヒルザキツキミソウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤグルマギク | トップページ | ヒルザキツキミソウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ