« カメ | トップページ | アジサイ »

2018年4月 5日 (木)

ハボタン

0317_43habotan 2018.3.17
私がワァオ~と大喜びしているのを妻が笑ってみてました。
ハボタンはよく見かけますが、こういうところまではいかせてくれないことが圧倒的。
つぼみがいっぱい。もうすぐ咲きそう。

一週間後
0324_9habotan1 3.24
またしてもワァオ~なのです。みんな元気に立ち上がって
0324_9habotan2
のびのびと、気持ちよさそうだなぁ。
0324_9habotan3
咲いてるんですねぇ。
0324_9habotan4
いかにもアブラナ科。
0324_9habotan5
オシベ6本。長さの差はあまりないようにも見えます。
0324_9habotan6
なんとまあ、美しい。
植物ですから、花も咲かせてやりたい。
花が咲いたら結実させてやりたい。
種子ができたら播いてみたい。
植物の生きる姿に寄り添いたいと思う私なのです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3

 主に冬期の花壇やプランターなどで、屋外栽培される。花は黄色で4-5月に開花するが、観賞の対象とされず、薹が立つ前に処分されてしまうことが多い。
 また、多年草として育てれば樹木のような枝を出し、それぞれの枝の先端にハボタンがついた姿(踊りハボタン)となる。

佳いものを観賞しました。

« カメ | トップページ | アジサイ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カメ | トップページ | アジサイ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ