« ヒイラギの実 | トップページ | 白梅 »
2018.2.24東光院、シャクナゲの下です。東光院の門をまたいで、すぐ右にシャクナゲがあります。大きな蕾が膨らんできているところです。寺院の「敷居」は苦手なんですよね。またぐのがホントに大変。右脚で敷居に乗って、左脚から降りられれば楽なんですが、そりゃ、マズイだろ、と。(お寺さんは私には敷居が高いなぁ)。さて、そのシャクナゲの木の下なのですが。これはなんでしょう?草ではなくて背の低い木のようですが。実なのかつぼみなのかもわからない。結構たくさんありまして、気になります。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント