« 春分の日の雪:1 | トップページ | Google 猿橋 勝子 »

2018年3月22日 (木)

春分の日の雪:2

★昨日の最高気温と最低気温は

最高気温 00:08 6.6℃
最低気温 14:13 1.7℃

でした。日中の寒さと来たら、2月中旬の最低気温の平年値並みですもんね。マイッタぞ。
朝が寒いのは、ま、いい。日中にこれは堪えましたね。

アメダス記録から気温と湿度のグラフを作ってみました。
0321_3kionsitudo
青い折れ線が気温で左目盛りです。
11時過ぎに降雪に気づいたわけですが、その頃から夕方18時頃まで、3℃以下。
元気出ませんよこれじゃ。
雪の後は雨になり、今朝がたまで降っていました。湿度はもうずっと100%。
ここまでになると、もう「笑っちゃう」しかないですね。ハ

★この寒さはどの程度のものなのか、春分の日で寒かった日をちょっと探してみました。
↓このサイトで探しました。
https://weather.goo.ne.jp/past/662/00000321/

1984年3月20日   5.3     0.9
1999年3月21日   6.8     3.5
2004年3月20日   7.8     2.7

2018年3月21日   6.6     1.7

はぁ、21世紀に入って、最も寒い春分の日だったということになったようです。
(私個人の「表を目視する」ことによる調べなので、漏れがあるかもしれませんから、引用にはご注意を!春分の日は3月20日の場合と21日の場合があるので、調べにくかったですし。)

http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/syunbun.htm
近年で春分の日が3/20だった年は下のようです。理由はご自分で調べてください。4年という間隔と、春分というのはある時刻のことであって、その時刻を含む日を春分の日としている、というのがヒントになるかな。

1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1993, 1996, 1997, 2000
2001, 2004, 2005, 2008, 2009, 2012, 2013, 2016, 2017, 2020

★正岡子規の句は有名ですね。

毎年よ彼岸の入りに寒いのは

圧倒的な冬が弱まっていくとき、それが春です。春爛漫だけが春ではないのです。春一番の大嵐が来たり、春分の大雪が来たり。揺り揺られ、春は進んでいきます。

英語の現在完了形の学習などで
Spring has come.
というのを学ぶと思います。

今朝、Eテレの「えいごであそぼ」という番組で素敵な歌を聴きました。
SPRINGING SPRING
作詞・作曲 The Sound Room

という歌。スプリングするスプリング。さてなんでしょう?

spring
 {名詞}春;青春;ばね,ぜんまい,ばね仕掛け;泉;源泉;跳躍;弾力(性);原動力;起源.
 {動詞}(sprang,米sprung;sprung)
  (自動詞)跳ぶ,はねる(up,out);芽を出す;起こる(up);高くそびえる;(板が)反る.
  (他動詞)跳び立たせる;爆発させる;急に持ち出す,曲げる;割る;裂く.
パーソナル英和辞典より引用

春が「跳び、はね、芽を出し」ているのですね。大げさに「炸裂する春」というのはどうかな。
この歌の終わりのところ
Stand up ! Spring has started.
「春は始まっている」
このフレーズ、すっごく気に入りました。も一回。(もっかい)
Spring has started.

« 春分の日の雪:1 | トップページ | Google 猿橋 勝子 »

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ