« ジャノメエリカ | トップページ | 地球照 »

2018年2月 5日 (月)

1月の気温など

2018年1月の気温などのデータがまとまりましたのでお目にかけます。
201801kion 気温
今シーズンの冬日は、2017年12月18日に-0.2℃を記録したのが第1回でした。
2018年1月になって、13回記録しまして、多くなりました。そのうち12回が22日の大雪の日以降なのです。
1月下旬は寒かった。

http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/60.htm
東京における日最低気温0℃未満(冬日)の日数  気象庁天気相談所作成

↑ここに東京の冬日のデータがあります。
データ自体は1875年からあるのですが、ここでは平成の部分だけ切り取って表として掲載します。
0202tokyohuyubi 気象庁調べ

平成に入ってからは冬日は非常に少ないのです。
平均値が大きいのは、以前の冬日の多かった頃の数値が入っているからです。
で、今年は1月で13回でした。平成での最多値となったようです。

201801heinensa 平年差
大雪以降、平年値との差ががくんと下がりました。たまらんなぁ。

201801situdo 湿度
午後3時の湿度です。最小値ではもう少し乾燥していて、乾燥注意報もでていますが、こうやって午後3時の値でみると、比較的湿っぽく経過しているといえるのではないでしょうか。

さて、2月はどうなるんでしょうね。寒く始まりそうですね。

« ジャノメエリカ | トップページ | 地球照 »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャノメエリカ | トップページ | 地球照 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ