あけましておめでとうございます:後編
★スヌーピー
私スヌーピーのキャラクターの名前をよく知らなくって。鳥のキャラクターはウッドストックというのだそうですね。
で、酉から戌へバトンタッチだそうです。他には仕掛けないですよね(自信ないけど)
{私にとってはウッドストックといえば1969年のフェスティバルになるんですけどね。21歳、激しい時代でしたよ。}
なんだかもう戌年の「ゴール」みたいな感じもしますね。
★ミッキー&ミニー
上ではミニーの振袖のそでの模様にミッキーのシルエットがあります。
確認してください。
「2018」の「0」の部分は言うまでもがな。
プルートーがイヌ。
お正月リースみたいなものそのものがミッキーのシルエットですし、左右に出た飾りの先端や付け根部分にシルエットがあります。
ミニーのリボンの模様、クジのナンバーの背景にミッキーのシルエットや骨やらいろいろ描き込まれています。
★キティ
上の方で、HELLO KITTY とか書き込んである文字に目がいきますが。
右上にリボンがあって、目と鼻とヒゲがありまして、全体がキティの顔になっています。
左右には何か吊るしてあるみたいですね。お菓子でも吊るしたのかな?
中央部。左は犬、右はキティの顔です。
★いあや、疲れた。写真を撮るのが一苦労。
ずいぶんまぁ、懲りに凝ったものですね、日本郵政さん。
ご苦労さま。
↓日本郵便の解説
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0831_02_04.pdf
2018(平成30)年用年賀葉書のデザイン
■意匠:スヌーピー(バトンタッチ)
■原画作者:―
■販売地域等:全国及びオンライン通販サイト
■印面寸法(縦×横):22.5㎜×22.5㎜
■意匠説明:ウッドストック(酉)からスヌーピー(戌)へのバトンタッチ、ゴールの瞬間、胴上げと、ストーリー性のあるデザインです。
© 2017 Peanuts Worldwide LLC■意匠:ミッキーとミニー(初日の出)
■原画作者:―
■販売地域等:全国及びオンライン通販サイト
■印面寸法(縦×横):23.8㎜×22.5㎜
■意匠説明:初日の出を背景に、和服姿のミッキーとミニー。「隠れミッキー」を含む8つのミッキーのシルエットを描いています。
©Disney■意匠:ハローキティ(新春)
■原画作者:―
■販売地域等:全国及びオンライン通販サイト
■印面寸法(縦×横):27.1㎜×22.5㎜
■意匠説明:落ち着いた色合いで、男性にもお使いいただきやすいデザインです。隠れリボンを含む7つのリボンで、新年を華やかに彩ります。
©'76, '17 SANRIO APPR. NO. G581479
リボンの数はちゃんと勘定していません、お任せします。
↓以前に扱った年賀状の話へのリンクです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-3276.html
2015年1月 8日 (木) マフラーを編み上げた羊さん
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-d7ee.html
2015年1月 9日 (金) マフラーを編んでいる羊さん
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-3f6a.html
2015年1月 9日 (金) 年賀はがきの話の続き
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-f96a.html
2017年1月11日 (水) 年賀状:1
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-4fd3.html
2017年1月11日 (水) 年賀状:2
« あけましておめでとうございます:前編 | トップページ | 2017年の気温など »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
コメント