富士山
2017.12.27
美富士橋から。妻は買い物に行って、富士山が見えると必ず撮ってきてくれます。
で、タイミングが合えば横須賀線なり新幹線と重ねて。
撮り鉄向きの場所であることがお分かりいただけると思います。
多分この時、富士山に向かって右から風が吹いていたと思います。
雲の姿からの推測です。
2018.1.10
富士山、横須賀線、新幹線と一枚に収めてくれました。
撮り鉄修行中の妻です。
笠雲というには少し高いかな、とも思いますが、それでも山頂を超えていく風によって発生した雲には違いないでしょう。
↓参考
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/fuji_info/mamechisiki/b05/
富士山の雲と天候の関係
1.13
手前の工事がすごかったと、富士山と重ねて撮ってきました。
富士山も吊り上げてしまいそうですね。
1.13
NHK・TVから。福島県から4Kで撮影した富士山だそうです。
原理はこんな風。
花塚山という山の上、空気の密度の違いによる屈折、その兼ね合いで、観測できたものです。
私共は美富士橋からで十分ですが。
« イチョウの冬芽 | トップページ | ツマグロオオヨコバイ »
「人事」カテゴリの記事
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
コメント