« あけましておめでとうございます:後編 | トップページ | 地震が多いなぁ »

2018年1月 9日 (火)

2017年の気温など

201712kion気温
12月は寒かったです。
201712kion_2平年差
こうやってみると、7月までは平年より高めに推移していますが、 8月以降平年を下回ることも多くなりました。全体として出来事が極端な感じがします。
201712situdo湿度
11月に入って、やっと一挙に湿度が下がりました。
それでも6月と11月がほぼ似たような湿度というのも、変なんじゃないか。
秋の長雨って10月下旬じゃないですよねぇ。

全体が「順」という感じではなかったな。今年2018年はどうなるのでしょう。

★台風発生数
1219_12nten12017.12.19
森田さんの番組で。
7月の発生数が多かったそうです。
ただ、台風27号が12月21日に発生して、フィリピンで大きな被害が出ました。
2017taihu
これで2017年の全部です。

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-d2b4.html
2018年1月 4日 (木) 台風1号が発生しましたね
↑ここで、台風の発生時期について、気象庁からの引用を載せています。
「発生日時が早い台風」「発生日時が遅い台風」のトップテンですね。どうぞ。

« あけましておめでとうございます:後編 | トップページ | 地震が多いなぁ »

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ