2017.11.24
妻が、ヤグルマギクが発芽した、と写真を撮っていましたので、私も見に行って撮影。
なんだかちょっと不思議な芽生えでしょ。
これが種子なんです。
これと合わせて見ていただければ、納得できると思います。
ヤグルマギクはキク科で、花の姿を「矢車」に見立てた命名です。
ヤグルマソウというのはユキノシタ科で、葉の形を矢車に見立てたものです。
紛らわしいので、キク科の方はヤグルマギク、としたほうが、私はいいと思っています。
« ホシホウジャク |
トップページ
| ヤツデ »
« ホシホウジャク |
トップページ
| ヤツデ »
コメント