センリョウ
門の内側すぐのセンリョウも、かなり赤くなったのですけれど・・・
12.7
気づいたら赤い実がほとんどなくなってしまいました。ハトかスズメの仕業だと思います。
このごろハトをずいぶん見かけるからなぁ。
枯葉の方で足音見たいな音がする、と思って見ると、ハトが落ち葉をかき分けながら歩いているのです。隠れている昆虫を探しているのかもしれません。
赤い実も目立つのでしょうね。{でもハトやスズメは赤くなりませんが。(皮肉)}
最初の写真を撮った庭の奥の方のセンリョウは、というと
こうやって撮るといっぱいに見えますが、なんだかかなり減ってきたというのが実感です。
庭の奥まではあまり頻繁には潜り込めないのでしょうけれど、来てますね。
マンリョウは今のところ目立たない赤なので狙われていないように思えます。
ハトさん、遠慮しなさい。
« カエデとイチョウ | トップページ | シダもみじ »
「植物」カテゴリの記事
« カエデとイチョウ | トップページ | シダもみじ »
コメント