« メキシコマンネングサ | トップページ | ボケ »

2017年12月18日 (月)

ネコジャラシ

1202_25nekojarasi1 2017.12.2
線路の礫の暗い背景の前で、ネコジャラシが輝いていました。
礫は傾きのせいで日に照らされていない。ネコジャラシは30cm位の草丈ですが、日が当たる。
微妙な光線の差でした。
1202_25nekojarasi2
ズームアップ。
1202_25nekojarasi3
広く撮ると、こう。
右端にニラ、左の方にムラサキツユクサ。

1212_11nekojarasi 12.12
再度チャレンジ。上の2枚目の写真では、まだわずかに緑色があるように見えますが、今回は完全に熟しきったようです。

イチモンジセセリとかキマダラセセリとか、そういったセセリチョウ科の幼虫がネコジャラシ(エノコログサ)を食草とします。そういう幼虫を見たことがないのですけど、成虫はたくさんいるからなぁ。
また来年も、よろしくね。

« メキシコマンネングサ | トップページ | ボケ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ