今日は「バッテリーの日」です
それだけのこと。引用だけです。
http://www.baj.or.jp/qa/baj/05.html
電池工業会
Q4. 「電池の日」って、いつですか?
11月11日が「電池の日」です。
11月11日を漢字で書くと、+(プラス)-(マイナス) +(プラス)-(マイナス)となり、電池の正・負極を表すことから11月11日を「電池の日」に制定 しました。Q5. 「バッテリーの日」って、いつですか?
12月12日が「バッテリーの日」です。
野球のバッテリではピッチャーのポジション番号が「1」、キャッチャーの番号が「2」で、1と2が組み合わせられることから12月12日を「バッテリーの日」に制定 しました。
バッテリーと電池の違いは?
battery
1〔電〕 バッテリー,電池 (dry battery, accumulator)(cf. CELL)cell
4〔電〕 電池《cell が集まって battery となる》
リーダーズ英和辞典第3版より引用
だそうです。
« マエアカスカシノメイガ | トップページ | 逆転層 »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
« マエアカスカシノメイガ | トップページ | 逆転層 »
コメント