ツマグロヒョウモン幼虫
2017.10.23
ツマグロヒョウモンの幼虫とは長い付き合いですが、脱皮直後を見る、というのは結構珍しい。
トゲトゲがまだ完全には発色していませんね。頭の後ろのトゲは無色透明です。
3対の脚の左側が見えていますが、これもまだ発色していない。
体の後の5対の腹脚はうっすら色がついている。
どうやら体の後ろから発色してくるらしい。
体の後ろに、脱いだ殻がかたまっています。
なんだかなぁ。かわいいなぁ。脚の先端部に黒い構造が見えます。ここだけ最初から硬く作ってあるのかな。
脱皮中の移動とかのために。
ちょっとなぁ、ツマグロヒョウモンの幼虫としては珍しい姿を見せてもらってしまいました。
体がまだ柔らかいでしょうから、屋外では危険な時間帯ですね。
これがもうかわいくて仕方がない老夫婦なのでした。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント