雨上がりの朝
2017.11.3
雨上がり。オシロイバナも濡れているし
キバナコスモスも濡れている。
モミジバルコウが花の後から朝日を浴びて輝いていました。
みんな濡れていますが、みんな健気に咲きます。
結構丸い水滴になります。べちょっとつぶれた水滴ではない。
水を弾く力があるんですね。
11月3日は「晴れの特異日」といわれますが、未明に雨が降り、日中は晴れたり曇ったりでしたか。
実は↓
https://weathernews.jp/s/topics/201711/010185/
晴れの特異日と言われている11月3日の、過去10年の東京の天気を検証してみます。すると、実際には2007〜2016年のうちで5回しか晴れていない事が判明!
ふ~ん。そうだったのか。でした。
前の東京オリンピックの10月10日も、晴れの特異日、ということで開会式が設定されたのではなかったか。今度の東京オリンピックは年間の最高気温のピークのあたりで競技が行われます。選手・観客の皆さんの御無事を祈ります。
« 空の皺 | トップページ | 気になることが・・・「地磁気逆転」 »
コメント