クサギカメムシ
2017.10.24
ヒャクニチソウの花の中。姿かたちはクサギカメムシですけど。
なんだか赤っぽいなぁ。
赤いカップの底にいるので、周囲から赤の多い光に照らされているせいだろうと、思います。
「昆虫エクスプローラ」というサイトを見たら↓
http://www.insects.jp/kon-kamekusagi.htm
クサギカメムシ
結構赤っぽく見える写真がありまして、必ずしも周囲が赤くなくてもこんな色のもあるんですね。
成虫で越冬ということですので、栄養を蓄えているのでしょう。
« ネコハグモ | トップページ | オオタバコガ幼虫 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ネコハグモ | トップページ | オオタバコガ幼虫 »
コメント