コギク
2017.10.31
もうすぐ咲き始めます。咲き始めたら「一挙」ですから、当たり前の眺めになってしまうのですが、その境目が楽しいですね。
最初の写真の上の方。舌状花が一枚「あっかんべ~」かな。お茶目な感じがします。
最初の写真の下の方。この粉っぽい感じは何なのでしょうね。
花粉ということもないと思うのですが。よくわかりません。
こんな状態のものも。
これだけを見ると、大きさもわからないし、マメカミツレの花のように見えるかも。
↓マメカミツレの花の写真があります。
https://matsue-hana.com/hana/mamekamiture.html
マメカミツレ
↓ここにも写真があります。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-320f.html
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-d384.html
« 朝露 | トップページ | ウスモンミドリカスミカメ@コギク »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント