コニシキソウ
2017.8.19
コニシキソウという、いわゆる雑草ですね。
トウダイグサ科 > ニシキソウ属 > コニシキソウ
なのですが、トウダイグサもニシキソウも知らないんです。困ったもんだ。
ニシキソウより小さいからコニシキソウなのだそうですが。
・・・
トウダイグサという名にはじめてであったのは、小学校時代の多肉植物の通信販売カタログ上であった。トウダイグサ科・・・・東大草? 灯台草? 正解は室内照明に用いた灯明をおく「灯台」であった。1本の茎が伸び上がり、30cmほどのところで広がって、皿に菜種油を入れた灯明をおく灯台に例えているわけである。
↑なるほど納得という写真もあります。ご覧ください。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/euphorbiaceae/nisikisou/nisikisou.htm
ニシキソウの写真があります。
« ルリマルノミハムシ | トップページ | ヒメイトカメムシ »
コメント