タマスダレ
2017.8.23
白い花ですからね、「白のゼフィランサス=タマスダレ」でいいようです。
左のしぼみかかった花ですが、前日までは白かったんです。
しぼみかかったら薄紫がかってきました。
http://www.hana300.com/tamasu.html
タマスダレ
・・・
・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名 Zephyranthes candida
Zephyranthes : ゼフィランサス属
candida : 純白の、輝きのある
Zephyranthes(ゼフィランサス)は、ギリシャ語の 「zephyros(西、西風)+ anthos(花)」が語源。
西インド諸島が原産地であることから。
8.24
花弁の表面の細胞の反射光は白くて、その内側の細胞内にピンクか薄紫の色素があったのでしょうね。
表面の細胞がつぶれて輝きを失ったら、内側の色が見えてきた、ということかな、と考えています。
微妙な色合いでした。
コメント