« ニチニチソウ | トップページ | キバナコスモス »

2017年8月21日 (月)

0803_28ine1 2017.8.3
素人・ベランダ田んぼ。
ノギが目立っています。
去年「収穫」した種もみをまいて育てています。
0805_2ine 8.5
オシベが目立つ。
「米」というものが「稲」という植物の種子だ、ということを知らない子がいるかも。
花が咲いて実がなる、という植物の生き方の原則を身につけてほしいですね。
「学校田んぼ」とかいって、それなりに大規模にやるのもいいけれど、バケツ一つの田んぼで栽培して、花が咲き、実がなって、ごりごりやると「種」が採れる。米ですから食べられないことはないけれど、必ずしも食べることにこだわらずに、次の学年で播いてもらって、また育てる、というような連続感を味わうのもいいんじゃないかなあ。

« ニチニチソウ | トップページ | キバナコスモス »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« ニチニチソウ | トップページ | キバナコスモス »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ