オオシオカラトンボ
2017.7.28
ブルーベリーの枝の先端に止まるオオシオカラトンボ。
力感に溢れていて、カッコいいんですよね。
「トンボになりたかった少年」東昭 著、という本がありまして、楽しく読みましたっけね。
先日、NHK特集でも放送されていて、懐かしく見ました。
一部が見られますよ↓
http://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009040213_00000
NHK特集 トンボになりたかった少年
比類なく美しいトンボの飛翔。なぜあんな風に飛べるのか。少年時代の素朴な疑問を追い続け、遂に航空力学の第一人者になった東京大学の東昭教授。日本一のトンボ棲息地を舞台に、ひとりの男を通して失われた少年時代の自然への憧れを甦らせる異色自然ドキュメント。
https://www.youtube.com/watch?v=8nE4ZlDpiMA
https://www.youtube.com/watch?v=2obkfNkKyuY
昭和59年の放送の抜粋などです。
« メスジロハエトリ | トップページ | ヒゲナガカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント