セスジスズメ
2017.8.8
玄関を出たらキョダイトクサにセスジスズメがとまっていました。
これはもう見間違いようもなくセスジスズメ。
だって「背筋」が通っているもん。
我ながらきれいに撮れた。うれしいうれしい。
ぐるっと回って戻ってきたらまだいました。光の加減か色合いが違って写りました、同じカメラなのにね。
横顔です。
幼虫図鑑によりますと、幼虫の食草は
ヤブガラシ,ノブドウ,ブドウ,ホウセンカ,サトイモ,サツマイモなど。
です。ヤブガラシとノブドウを混同していた私ですが、どっちも食草になるんだ。
我が家で育ってもおかしくない。我が家ではホウセンカでよく見かけますね。
幼虫は特徴的でして一度見たら忘れませんよ。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/020926a1.html
↑ここで見られます。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-89b7.html
↑これなんかどうですか。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント