« ヒメイトカメムシなど | トップページ | オンブバッタ »

2017年8月10日 (木)

マツバボタン

0725_11matubabotan 2017.7.25
マツバボタンも線路際で勝手に咲いてもらおうというのと、鉢にまとめたものとがあります。
これはまとめて管理下にあるもの。
こういうのがないと、種子の採取がうまくいかないのですね。

NHKの趣味の園芸です↓
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-793
学名:Portulaca grandiflora
和名:マツバボタン  その他の名前:松葉牡丹、日照り草、爪切り草
科名 / 属名:スベリヒユ科 / スベリヒユ属(ポーチュラカ属)
「スベリヒユ」といわれてその植物が全く浮かばないというのが悲しい。
昆虫の分類などだと、目や科の名前になっている昆虫はかなりわかりやすいんですがね。
ポーチュラカという名前の園芸植物もありますね。属名で流通するも園芸界の「不思議」だなぁ。

« ヒメイトカメムシなど | トップページ | オンブバッタ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ