« ニチニチソウいろいろ | トップページ | クロアゲハ »

2017年8月28日 (月)

アサガオいろいろ

0808_5asagao1 2017.8.8
葉の縁がまくれあがって、浅い皿のよう。花には特別な変化はない。
0808_5asagao2
濃いピンクの葉が咲きます。葉が「アサガオです!」という感じの葉。
0808_5asagao3
二つの花には
0808_5asagao4
わずかな色合いの違いがあります。
目で見るのと写真とではちょっと感じが違うのですけど、違いはあります。
0808_5asagao5
みんな並べて。
0808_7yaeasagao
八重咲きですが、ちょっとぐちゃぐちゃになりすぎたかな。

0810_7yaeasagao 8.10
これも八重咲きですが、朝顔の花の姿を保って八重になっている。

0818_7asagao1 8.18
これは葉が斑入りです。花に縁どりがあるような感じ。
0818_7asagao2
みんな微妙に違うんだよねぁ。

とにかく、種子を播くしかない。どの種からどんな花が咲くかは、全くわからないのですから。
獅子咲もあったのですが、失ったかもしれません。
采咲きは咲き始めています。いずれご紹介します。
相手は生き物ですものね、造花じゃない。生きる姿を拝ませてもらえる歓びに浸りましょう。

« ニチニチソウいろいろ | トップページ | クロアゲハ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ