« オシロイバナ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2017年7月18日 (火)

カタツムリ

0624_17katatumuri 2017.6.24
今年は結構カタツムリを見かけるな、と思っていました。

↓小雨の日曜日、買い物から帰ってきたら
0625m_2katatumuri1 6.25
線路の柵にカタツムリがいました。レンズを濡らしたくないから、なるべくカメラを下向きにして撮影。
0625m_2katatumuri2
立派なカタツムリだ。
視野を広げてあたりをみると、わぁ、いっぱいいる!
0625m_2katatumuri3
妻と二人でわあわあと、こっちにもいるあっちにもいる、と大騒ぎ。
眼はいつもみえますが、小触覚もはっきり写った。
0625w_1katatumuri1
あっちに2匹、こっちにも3匹とか騒いで、ちゃんとカウントはできませんでしたが、ざっとの感じで20匹以上いたようでした。
雨に濡れた線路柵に大挙して出てきたようです。
結構大きくなっていますから、相当な数が生き残るのではないか。
夏の暑い時期は乾燥しないように籠って、生き延びてください。

0627_4katatumuri 6.27
玄関前のトクサに2匹。
これは交尾ではないような気がしますが、よくわかりません。
家の周辺あちこちでカタツムリが生息しているなんて、嬉しいことです。

« オシロイバナ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オシロイバナ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ