« 白髭咲きアサガオ | トップページ | オオバコ »

2017年7月18日 (火)

ゼフィランサス

0626_zephyrantes 2017.6.26
これが今季最後の花。
もう少し増やしたいですね。

「ゼファー」という言葉は結構出会うことの多い言葉。「西風」なんですよ。
日本語では西風に特段の意味はないようですね。東風(こち)とか南風(はえ)は知られていると思いますが。

http://www.hana300.com/tamasu.html

・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名
  Zephyranthes candida
   Zephyranthes :ゼフィランサス属
   candida :純白の、輝きのある
 Zephyranthes
 (ゼフィランサス)は、ギリシャ語の「zephyros(西、西風)+ anthos(花)」が語源。
 西インド諸島が原産地であることから。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
ゼファー

ゼファー、ゼッファー (Zephyr) は、ギリシア神話に登場する西風神の英語名。そこから英語で「西風」の意。強風ではなく「そよ風、優しい風」を表す。スペイン語のセフィーロ (Céfiro) も同義。

zephyr
►n
1 《文》 西から吹くそよ風;[Z-] 《擬人化された》西風(の神);そよ風,軟風.
2 ゼファー《各種の軽量な織物;その衣料品》;〔史〕 ゼファー(ギンガム)《薄手の平織り綿布》.
[F or L<Gk=west wind]
リーダーズ英和辞典第3版より引用

« 白髭咲きアサガオ | トップページ | オオバコ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白髭咲きアサガオ | トップページ | オオバコ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ