白髭咲きアサガオ
2017.6.25
これ、花です。
前の記事に書いたように、カタツムリで大騒ぎしていた時、小雨が降っていました。
カタツムリから目を放して、さぁ家へ入ろうとしたら門のところの白髭咲きアサガオが目に入った。
午後ですから普通なら完全にしおれてしまうのですが、雨のせいでしょう、くしゃくしゃっと縮んで濡れていました。
見たいと思って見られるものではなし、記念写真です。
6.26
翌日の朝。典型的な白髭咲きの姿。
こちらは、白髭もあるのですが、花弁の形成過程でもなにかスムーズではなかったのでしょう、裂けていました。
変化アサガオですがタフで、種子もどんどん作るし、どこででも自力で咲く。
面白いアサガオと付き合っています。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント