東京も暑いです
先日、気象予報士・森田さんの話。
2004年は、7/6~8/14の40日間連続真夏日だった。7/20には、東京の日最高気温の最高記録39.5℃が記録された。
はあ、そうだったか。
これは2004年の気温の記録のグラフです。
なるほど、確かに。暑かったんだなぁ。
このグラフ、モノクロームですが、それはプリントアウトして、生徒向けの理科通信に掲載するためです。学校のプリントはモノクロームですからね。
ところで、気象庁のサイトで調べたら、この2004年の7月21日の朝。ナント
29.6℃
だったようです。
冷めなかったんですね。ひどい熱帯夜だ。
ちなみに、東京の日最低気温の最高記録はというと
2013年8月11日の、30.6℃です。
一日中30℃を下回らなかったのですね。
ひどい記録を生きてきたなぁ。
« ヤノネボンテンカ | トップページ | アカトンボ »
「理科おじさん」カテゴリの記事
- 化学の日(2022.10.26)
- 秒速→時速(2022.09.01)
- 風速75メートル(2022.08.31)
- 「ウクライナで生まれた科学者たち」(2022.05.31)
- 反射光(2022.05.09)
« ヤノネボンテンカ | トップページ | アカトンボ »
コメント