« タチアオイ | トップページ | トラフムシヒキ »

2017年7月31日 (月)

セグロアシナガバチ

0713_20seguroasinagabati 2017.7.13
葉の裏を探索していたセグロアシナガバチ。狩猟モードですね。何かイモムシはいないか。
高い位置でしたのでこれ以外に写真はないのですが、たまたま首をひねっているところが写っていました。
私の記憶違いでなければ、アシナガバチは捕獲したイモムシを団子状にして幼虫に与えます。成虫自身は花の蜜などを活動のエネルギー源にしているのだったと思います。
狩りの邪魔をしたり、巣を脅かしたりしない限り向こうから襲ってくるということはないはず。
そっと静かに付き合えばよいのです。

« タチアオイ | トップページ | トラフムシヒキ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タチアオイ | トップページ | トラフムシヒキ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ