« アゲハ | トップページ | ガ »

2017年7月21日 (金)

スグリゾウムシ

0703_2sugurizoumusi 2017.7.3
妻はカメラを持ってアゲハを追っていきました。
私はお風呂椅子に座って、ちょっとした感慨にふけるわけですが。
ふと右下を見たら。私だっているんですけどね。
スグリゾウムシです。
↓参考サイトによりますと
http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/syu_k/koucyu3_.html

 本土のスグリゾウムシは交尾なしに、単為生殖と呼ばれる生殖方法で、♀だけで増えています。日本では男女群島に♂が生息しているそうです。(保育社原色日本甲虫図鑑Ⅳより)
■男女群島:長崎県から200Km南西にある島

ということです。私たちが見るスグリゾウムシは全部メスなのですね。
地味なゾウムシです。泥んこになってから乾いた、というような感じがします。
そんな目で探してみてください。

« アゲハ | トップページ | ガ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハ | トップページ | ガ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ