トキワツユクサ
2017.5.27
この花すごくいいですね。気に入っています。
種を頂けないかな。
雑草図鑑にこの花が出ていて、別名「ノハカタカラクサ」とありまして。
漢字がないと、一体どういう言葉なのかわからなくて困惑していたのですが。
{「宝草」かなと思うと、「ノハカ」の意味がつかめない。}
季節の花300のサイトを見たら↓
http://www.hana300.com/tokitu.html
常盤露草(ときわつゆくさ)
(野博多唐草(のはかたからくさ))
はあ、そうなのか。ノ・ハカタ・カラクサだったんだ。やっとわかりました。
で、博多とどういうかかわりなのかはわかりません。
« チャコウラナメクジ | トップページ | ヤツデ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
« チャコウラナメクジ | トップページ | ヤツデ »
コメント